のんびり冒険者とお見送り ~ いってらっしゃいですよ ~
ご訪問ありがとうございます!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
久しぶりの更新で一体何を書けばいいのかと、ちょっとウラシマ状態のぱんです♪
あ、元気でしたよ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
ブログランキング参加中♪
ポチっと押すと次のぱんが早く焼ける・・・かもですw
( °д°)つ
FINAL FANTASY XIV(FF14) ブログランキングへ
そんな訳で本当に久しぶりの更新!
書きたくなかったとかじゃないけど、リアルゼアとエオルゼアのバランスを取るためのおやすみだったと思ってます!
さて、そんなぱんですが、エオルゼアライフはずーっと続けてました!
さすがに1月からの出来事を思い出して書いていくのは難しいので、それはいつか手抜きの総集編でまとめてSSをアップできたらなと思いますw
最近何してたかな...んー....そうそう!
妖怪ウォッチのメダル集めですねー!あ、オスッテぱんw
ぱんは妖怪ウォッチに詳しいわけではないですが、ちらっと原作を観た時に、その愛らしい容姿と喋り方にひと目で心奪われ、
この妖怪イイ...!
と印象に残っていた妖怪がいました♪
そう!みなさんも良く知るあの可愛い妖怪ですっ!

( °д°)ウィスパーです(え
ミニオン全種類コンプリートで貰えるウィスパー号(通称おまる)をゲットしたものの、
妖怪武器をコンプリートすると
ウィスパー号 改
なるものが貰えるという...!( °д°)ホホー
そんなのゲットするに決まってるじゃないですかー!と意気込んだけど、1回のFATEでゲット出来るレジェンド妖怪メダルの取得率は体感で30%...。
それを222枚集めなきゃなので、ぱんはエキルレも忘れてみんなと一緒にFATE三昧!
それでもずーっとFATEだとさすがに疲れてしまうので、同じ時期に開催していた【紅蓮祭】で修得できるエモートでポーズを決めて気分転換♪
(`•ω•´)(`•ω•´)(`•ω•´)(`•ω•´)(`•ω•´)キリッ!
ぱんも機工士のスキルを利用して、ヒーロー戦隊みたいな爆発エフェクトを背景にパシャリしてみましたが...!
爆発が近すぎて焦げばんになっちゃいましたw( °д°)ゲッホゲホッ
このエモート...ポーズ決めるの楽しすぎますねー!もっと撮りたいw
そんな中、妖怪ウォッチ、紅蓮祭エモートの可愛さに魅せられたうちのFCメンバーのララ化現象。
それを羨ましそうに眺めるぱんw( °д°)グヌヌ
と、いうわけで

誘惑に負けて翌朝ぱんも久しぶりにララフェルに戻りましたよっ!ヽ( °∀°)ノわーい♪

ララフェルに戻ってから何故かメダルがどんどんドロップするようになってペースが上がり、順調にメダルを集め続けたぱん。
そしてついに...!

待望のウィスパー号 改をゲットしましたよぉぉぉお!!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
改は常時発光するしジバニャンが付いてます♪

メダル獲得がキツすぎて緩和の声がよく上がっていますが、上げてなかったジョブやサブキャラ育成にも使えるので、結果としてはアリ...かなぁw
メダル集めが終わってからはまったりする時間が増えました。

カンストしていたけど放置していたジョブクエストをしたり

たまたま出会った冒険者さん達と馬系マウントSS撮影したり


紅蓮祭のエモート投稿用のSSを...?撮ったりw
これなんだw( °д°)・∵.ぶっw
リアルゼアもバタバタして、ログイン時間は減ってしまいましたが...
エオルゼアでの出会いは本当に嬉しいし、
もっともっと暴れたいですねー!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ウオー!
そんな中、エオルゼアから1人の冒険者が新たな旅立ちのためエオルゼアを離れることになりました...!

ユーザーズイベンター全鯖のたえちゃん

たえちゃんとの出会いは去年タイタン鯖で行われたブロガーズミーティングでした。
ブロガーズミーティング2015・・・って何!! ~ 光の冒険者が我が家に集合 ~

たえちゃんは全鯖にキャラを作って、イベンターとして各地をまわって冒険者さん達と交流してきました。
たえちゃんからの突然のエオルゼア引退宣言はたえちゃんを知る冒険者さん達に衝撃を与えました...!
そんなたえちゃんと仲良しだったさーしゃさんの提案で極秘で行われたたえちゃん送迎会!
たくさんの冒険者さん達が色んな鯖からたえちゃんを見送りに集まりました...!
出会いもあれば別れもあるエオルゼア。
でも...

さよなら、じゃなくて いってらっしゃい! だからね!
( °д°)パン
ブログランキング参加中♪
ポチっと押すと次のぱんが早く焼ける・・・かもですw
( °д°)つ
FINAL FANTASY XIV(FF14) ブログランキングへ

FF14ブログ巡回屋へ
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です
Copyright (C) 2010 - 2016 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
久しぶりの更新で一体何を書けばいいのかと、ちょっとウラシマ状態のぱんです♪

あ、元気でしたよ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
ブログランキング参加中♪
ポチっと押すと次のぱんが早く焼ける・・・かもですw
( °д°)つ

FINAL FANTASY XIV(FF14) ブログランキングへ
そんな訳で本当に久しぶりの更新!
書きたくなかったとかじゃないけど、リアルゼアとエオルゼアのバランスを取るためのおやすみだったと思ってます!

さて、そんなぱんですが、エオルゼアライフはずーっと続けてました!
さすがに1月からの出来事を思い出して書いていくのは難しいので、それはいつか
最近何してたかな...んー....そうそう!

妖怪ウォッチのメダル集めですねー!あ、オスッテぱんw
ぱんは妖怪ウォッチに詳しいわけではないですが、ちらっと原作を観た時に、その愛らしい容姿と喋り方にひと目で心奪われ、
この妖怪イイ...!
と印象に残っていた妖怪がいました♪
そう!みなさんも良く知るあの可愛い妖怪ですっ!

( °д°)ウィスパーです(え
ミニオン全種類コンプリートで貰えるウィスパー号(通称おまる)をゲットしたものの、

妖怪武器をコンプリートすると
ウィスパー号 改
なるものが貰えるという...!( °д°)ホホー
そんなのゲットするに決まってるじゃないですかー!と意気込んだけど、1回のFATEでゲット出来るレジェンド妖怪メダルの取得率は体感で30%...。

それを222枚集めなきゃなので、ぱんはエキルレも忘れてみんなと一緒にFATE三昧!
それでもずーっとFATEだとさすがに疲れてしまうので、同じ時期に開催していた【紅蓮祭】で修得できるエモートでポーズを決めて気分転換♪

(`•ω•´)(`•ω•´)(`•ω•´)(`•ω•´)(`•ω•´)キリッ!
ぱんも機工士のスキルを利用して、ヒーロー戦隊みたいな爆発エフェクトを背景にパシャリしてみましたが...!

爆発が近すぎて焦げばんになっちゃいましたw( °д°)ゲッホゲホッ
このエモート...ポーズ決めるの楽しすぎますねー!もっと撮りたいw

そんな中、妖怪ウォッチ、紅蓮祭エモートの可愛さに魅せられたうちのFCメンバーのララ化現象。
それを羨ましそうに眺めるぱんw( °д°)グヌヌ
と、いうわけで

誘惑に負けて翌朝ぱんも久しぶりにララフェルに戻りましたよっ!ヽ( °∀°)ノわーい♪

ララフェルに戻ってから何故かメダルがどんどんドロップするようになってペースが上がり、順調にメダルを集め続けたぱん。
そしてついに...!

待望のウィスパー号 改をゲットしましたよぉぉぉお!!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
改は常時発光するしジバニャンが付いてます♪

メダル獲得がキツすぎて緩和の声がよく上がっていますが、上げてなかったジョブやサブキャラ育成にも使えるので、結果としてはアリ...かなぁw
メダル集めが終わってからはまったりする時間が増えました。

カンストしていたけど放置していたジョブクエストをしたり

たまたま出会った冒険者さん達と馬系マウントSS撮影したり


紅蓮祭のエモート投稿用のSSを...?撮ったりw
リアルゼアもバタバタして、ログイン時間は減ってしまいましたが...

エオルゼアでの出会いは本当に嬉しいし、
もっともっと暴れたいですねー!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ウオー!
そんな中、エオルゼアから1人の冒険者が新たな旅立ちのためエオルゼアを離れることになりました...!

ユーザーズイベンター全鯖のたえちゃん

たえちゃんとの出会いは去年タイタン鯖で行われたブロガーズミーティングでした。
ブロガーズミーティング2015・・・って何!! ~ 光の冒険者が我が家に集合 ~

たえちゃんは全鯖にキャラを作って、イベンターとして各地をまわって冒険者さん達と交流してきました。
たえちゃんからの突然のエオルゼア引退宣言はたえちゃんを知る冒険者さん達に衝撃を与えました...!
そんなたえちゃんと仲良しだったさーしゃさんの提案で極秘で行われたたえちゃん送迎会!

たくさんの冒険者さん達が色んな鯖からたえちゃんを見送りに集まりました...!
出会いもあれば別れもあるエオルゼア。
でも...

さよなら、じゃなくて いってらっしゃい! だからね!
( °д°)パン
ブログランキング参加中♪
ポチっと押すと次のぱんが早く焼ける・・・かもですw
( °д°)つ

FINAL FANTASY XIV(FF14) ブログランキングへ

FF14ブログ巡回屋へ
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です
Copyright (C) 2010 - 2016 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.